DATA
| 所在地 | 山口県美祢市 | 
| 発注者 | 山口県 | 
| 敷地面積 | 12,865㎡ | 
| 用途 | 県営住宅(72戸) | 
| 構造・規模 | 木造(AKジョイント構法)地上2、3階(準耐火構造) | 
| 延べ床面積 | 6,317㎡ | 
| 竣工年 | 2007年 | 
INFORMATION
山口県美祢市の郊外に立地する県最大の木造住宅団地である。
2階建て住棟と3階建て住棟が中庭を取り囲むように配置されており、コミュニティ単位が明確な構成となっている。また、周辺戸建て住宅地との連続性や協調を図るために、外装には積極的に木材を活用している。
本プロジェクトでは自由度・可変性の高い「長期耐用型木造公営住宅」の実現に取り組んでいます。高性能耐力壁(20倍)や格子状耐力壁(10倍)を採用することにより、構造壁の集約化が可能となり、更新性・可変性の高い間取りが実現している。さらに接合部に認定工法を用いることで、コンクリート床を支えることができ、遮音性能・耐火性能を向上させている。
構造材に杉集成材を使うほか、外装材としても杉材を用い、全木材の約6割に県産材が使われている。県産材を活用した県営住宅づくりが行われている。
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                