ハウジング分野における専門コンサルタントとして、日々新たな課題に取り組み、「新たな価値を創造する」業務にチャレンジしていくためにも、所員一人一人の知識・技術の蓄積を図るとともに、この面での研鑽を怠ってはならないと考えています。
そのためにも、様々な所員教育・研修の機会を活用し、個人の資質、能力向上を支援しています。
そうした努力を所員一人一人が積み重ねながら、「人間居住の向上と住宅・住環境における新たな価値創造をめざす組織」として、今後とも社会に貢献していきたいと考えています。
| 若年 クラス  | 
      中堅 クラス  | 
      管理職 クラス  | 
    ||
|---|---|---|---|---|
| 全社員研修 (OJT、集合研修) ![]()  | 
      新入社員研修、事務所の歩み | ● | ||
| プレゼンテーション研修、ネゴシエーション研修 | ● | ● | ||
| マネジメント研修 | ● | ● | ||
| 技術研修、プロジェクト報告、ISO研修 | ● | ● | ● | |
部門別研修![]()  | 
      部門別主催の研修(計画、建築、住宅技術、事業推進) 社外講習会(最新の技術・制度・情報等)  | 
      ● | ● | ● | 
        海外研修 
       | 
      
        全体研修 
           
         | 
      ● | ● | |
        幹部研修 
           
         | 
      ● | ● | ||
社外研修等![]()  | 
      建築学会、都市計画学会、都市計画コンサルタント協会等での研究発表 集合住宅研究会(※)における計画・設計技術の研鑽と会員相互の交流  | 
      ● | ● | ● | 
| その他 | 女性のキャリアデザイン研修、能力適正把握・育成、メンタルヘルス研修、コンプライアンス研修、ハラスメント研修、表彰制度、資格取得の奨励 | ● | ● | ● | 
- 集合住宅研究会とは、集合住宅の企画、計画、設計等の業務にかかわる設計事務所等によって構成される任意団体で、当社が幹事を務めています。
 


      
          
        
          
        